dullwhaleのメモ帳

何度も同じことを調べなくてよいように...

Wi-Fiの帯域の設定メモ

2.4 GHz帯

現代において、20 MHz帯域幅では利用に耐えないことが多いだろう。 40 MHzのチャネルボンディングで次の2つの帯域を使うのが無難だ。

  • 1 + 5 ch
  • 9 + 13 ch

    5 GHz帯

    DFSの影響がない帯域は少ない。

160 MHzチャネルボンディングはDFSなしに使えない。 なぜならDFSの影響が出ない帯域に収まらないから。

DFSの影響が出ないチャネルボンディングの最大の帯域幅は80 MHzであり、W52を全て使う。 カバレッジ範囲が重なる場合は、帯域幅を40 MHzに落とした上で次の2つのチャネルを交互に使うのが無難だろう。

  • 36 + 40 ch
  • 44 + 48 ch

6 GHz帯

6 GHz帯は191~283 ch 160 MHzチャネルボンディングした場合、オーバーラップなしに3つ使える。もちろん帯域外に少し干渉成分が漏れ出るが...

  • 191 〜 219 ch
  • 223 〜 251 ch
  • 255 〜 283 ch